top of page
  • 執筆者の写真白鳥誠弥

情報コンテンツを購入して成功する人の特徴

んにちは、白鳥です!



今日は、


情報コンテンツを購入して

 成功する人の特徴


について

シェアしていきますね!



世間には色んなジャンルの

情報商材がありますよね。



ビジネス

健康

スポーツ

ゲーム

スピリチュアル


と、


数えたらキリが無いくらいの

種類があります。



それらの

情報商材を購入して、


成功する可能性が高い人と

そうでない人とでは、


実はそれぞれで

ある共通点があるんです。



その共通点を

知っておく事で


ご自身の行動を

振り返る事ができ、


さらに成功へと

近づくことが出来るかと

思いますので


是非、最後まで

お読み頂けたらと思います。




ではさっそく、


その共通点を

ご説明していきます。



成功する可能性の

高い人は、


気づきがあるかないか


情報商材を評価し



逆にそうでない人は、


知ってる情報が

 あるか無いか


評価する傾向があります。




スキルやノウハウは、


情報を取り入れただけの


知ってる



知識として取り入れた後の


行動する


そして行動した後の


成果を得る


とでは、


段階が違うのは

あなたもご存じかと思います。



知る


行動する


成果を得る


の3ステップのうち、



知る

のステップで満足し、


次から次へと

情報商材を購入される方は、


知ってる情報が

 あるか無いか


で商材を評価する

傾向が強いです。



いわゆる、


ノウハウコレクター


と呼ばれる人たちですね。



この人たちは、

実際に行動を起こさないか、


行動しても途中で

挫折してしまう人が

ほとんどなので、



「知ってる情報が

 あるか無いか」で


評価をする人は

成功する可能性が低いんです。




逆に、

成功する可能性が高い人は、


成果を得る


という段階に

視点を置いているので、



例え知ってる情報が

出てきたとしても、


そういえば

 この情報忘れてたな、

 さっそく実践してみよう!


気づきを得て、


その気づきを基に

行動を起こし、


さらなる成果を得ます。



ちなみに

情報商材に限らず、


各種セミナーでも同じです。



帰り際に、


かなり有意義な

 時間だった!


と満足して帰る人もいれば、



「知ってる情報

 ばかりだった。」


と不満を言いながら

帰る人もいます。



成功する可能性が高い人は、

少しでも気づきがあれば


その時間は

有意義な時間だった


満足して

帰る人が多いです。



僕と同じ時期に

ビジネスを始めた人が

いるんですが、


彼は

色んなセミナーに

参加しても、


う~ん、

 微妙だったな。


と毎回不満そうな事ばかり

言ってました。



そんな彼は、


未だに副業情報を探しては

途中で辞めてを

繰り返してるみたいです。


(今はほとんど連絡を

 取ってませんが、、、)



ここの読者さんは

"超素直"な人ばかりなので

大丈夫かとは思いますが、


是非今後、

何かしらの商材を購入したり、


セミナーに

ご参加されたときは、


気づきがあったかどうか


で評価してみてください。



そうすることで

あなたの行動にも

変化が生まれ、


成功への道が

グッと縮まるかと思います。



一歩ずつでも行動し、

成功を出せるよう

頑張っていきましょう!



是非、頭の片隅にでも

覚えておいてくださいね。


今回の話が

少しでもあなたのお役に

立てましたら幸いです。




記事: Blog2 Post
form-title4_edited_edited.jpg
btn1 (2).png
bottom of page